R3、ドバイ企業と提携しCorda基盤の証券発行プラットフォーム開発へ
- R3社がドバイのフィンテック企業とCorda基盤の証券プラットフォームを開発
- ドバイ拠点のフィンテック企業Wethaqは、R3社と戦略的パートナーシップを結び、分散型台帳プラットフォームCorda基盤の証券発行プラットフォーム開発を発表した。イスラム市場のデジタル化推進を目的とする。
R3社がドバイのフィンテック企業と提携し、Corda基盤のプラットフォームを開発
28日、サウジアラビアのドバイを拠点としたフィンテック企業のWethaqは、R3社と戦略的パートナーシップを結ぶことをプレスリリースで発表した。
イスラム市場のデジタル化推進を目的とし、R3社が主体となって開発されている分散型台帳プラットフォームのCordaを基盤とした証券発行プラットフォームを共同で開発する。
新たに開発するプラットフォームはスクーク(イスラーム債)と呼ばれるイスラーム法に則った有価証券の発行手続きのデジタル化によって手続きを円滑化させることを目的としている。
スクークについては、その需要が増大しているなか、その発行手続きは依然としてデジタル化が進んでおらず、画一的な基準も無い中、手続きに多くの時間と費用を要する点が課題となっている。
現在Wethaq社はシャリーア(イスラーム法)に同社のプラットフォームが準拠しているかを確認するため、規制当局と協議を進めているという。
R3社のCEOを務めるDavid E. Rutter氏は以下のように述べている。
ブロックチェーンは資本市場におけるかつてないイノベーションであり、ますます多くの資産を完全なデジタル化へと動かしている。(中略)サウジアラビアや中東地域はCordaが経済を発展させる市場として大きなポテンシャルを秘めており、Wethaq社との提携はその実現への最初の一歩だ。
Wethaq社のCEOであるMohammed Alsehli氏はサウジアラビアで世界基準の金融インフラストラクチャーを作り上げることに取り組むと語っている。
イスラム圏における金融市場について
イスラム圏では、日本や欧米とは異なり、独自の金融体系が存在することが知られている。
それらは一般的にイスラム金融と呼ばれ、規則がシャリーア(イスラーム法)などに則して決められているなど、宗教的な要素が深く影響を及ぼしているのが特徴とされる。それにより、日本では当たり前のように存在する利子の受け取りや、投機目的での取引が禁止されているなど、他の文化圏とは異なる制度を持つ。
一方で、サウジアラビアなどは、ブロックチェーン技術に関しては積極的に利用していく姿勢を見せている。今後、Wthaq社のようなフィンテック企業の進めるデジタル化が保守的なイスラム圏の金融市場に変化をもたらしていくことが期待される。
引用元: CoinPost
「仮想通貨全般」カテゴリーの関連記事