金融庁が「税制優遇したのに資産運用してないのは、自己責任だからね」と突き放す未来が見える。
毎年、NISA枠いっぱいまで運用していく余裕資金がある人はまだしも、そもそも投資に回すお金がない人だっているわけで、その辺りは考慮されてるのかな?
「税制優遇措置とったのに資産運用しなかったんだから自己責任ですよね?」とか言われんのかなw
見てる範囲が狭くね? https://t.co/HZhjagVe8Z
— 森永康平@金融教育 / 経済アナリスト (@KoheiMorinaga) June 14, 2019
「税制優遇してるのに資産運用してこなかったのは自己責任だ」と言われる未来が見えるけど……。
金融庁が推奨する「確定拠出年金」の利用率は1.6%で、同じく推奨の「つみたてNISA」は1%程度。
98%以上の人はやってない現実。制度だけ作っても、無理がありますね。 pic.twitter.com/b1ifdG2vDi— イケハヤ社長@YouTubeコンサル (@IHayato) June 14, 2019
確定拠出年金(iDeCo)もつみたてNISAも、制度としては悪くないです。
が、色んな意味でハードルは高い。iDeCoとか開設かなり面倒だし……。
せめて義務教育で金融リテラシー教えてくれりゃ違うんだろうけどねぇ。— イケハヤ社長@YouTubeコンサル (@IHayato) June 14, 2019
イケハヤは両方満額掛けております。
iDeCoは2017年から開始。25ヶ月積み立ててますね。
つみたてNISAは制度開始の2018年1月から、すぐに利用しはじめました。
どうせインデックス投資していたので、利用しない意味はないですからね〜。
今見たら1.5万円ほどのプラスでした。引き続き放置します。
確定拠出年金をやるかどうかは賛否ありますが、つみたてNISAは普通に有利なんで、毎月数万円貯金する余裕があるならやっておくといいと思う派です。
何買っていいかわからない場合は、手数料の安い外国株式インデックスを買うのが定番ですかね。ぼくも思考停止で外国株インデックス買ってます。
証券口座のおすすめは「楽天証券」です。イケハヤ個人のはSBI証券で作ってしまったのですが、正直使いにくいっす……。反省して、妻の分は楽天にしました。
関連記事:【クチコミ】楽天証券&銀行をフル活用!ポイント投資術まとめ。
お金の勉強は自分でやらないとダメです。学校は教えてくれないので……。
うちのブログにたくさん情報あるんで、勉強用にどぞ。
関連記事:節税効果あり!「つみたてNISA」のおすすめファンド、成績を公開
関連記事:節税効果抜群!「確定拠出年金」のメリット、始め方をあらためて解説。
関連記事:【初心者向け】100万円から始めよう。20代〜30代からの資産運用。
引用元: まだ仮想通貨持ってないの?
「仮想通貨全般」カテゴリーの関連記事