仮想通貨リスクの上昇要因に新情報、ネムが前日比10%高と好調に推移|仮想通貨市況
- 仮想通貨市場
-
●前日のビットコイン価格が異常な値動き
●Liskプロジェクトと提携の可能性が示唆される欧州金融機関
●LongHashが、バブル・レシオで分析
金融市場と仮想通貨
2019年3月13日(水)の国際金融市場の値動きは、以下の通り。
日付 | NYダウ | 日経平均 | BTC価格 |
---|---|---|---|
3/9(月) | 25,450ドル(-22) | 21,125円(+99) | 43.1万円 |
3/10(火) | 25,650ドル(-206) | 21,503円(+378) | 42.6万円 | 3/11(水) | 25,554ドル(-96) | 21,290円(-213) | 42.9万円 |
3/12(木) | 25,720ドル(+148) | 21,456円(-140) | 43.0万円 |
3/13(金) | 25,473ドル(-200) | 21,287円(-169) | 43.0万円 |
本日の東京株式市場は、3営業日ぶりの反発で、前日比165円高の21,450円に。
昨日は、英議会下院は14日夕(日本時間15日未明)、欧州連合からの離脱延期をEUに求める政府動議を賛成多数で可決したことで、懸念されていた「ハードブレグジット」が回避されたことも好感された。
強行突破となれば世界同時株安で日本市場も暴落があり得ただけに、市場心理の改善には繋がっているものの、依然として米中通商協議の合意に対する不透明感は拭え切れていない。
英国のEU離脱問題については、「延期期間が6月30日を越える場合、5月の欧州議会選に英国が参加を求められる」ことになる。
仮想通貨(ブロックチェーン)関連株は、BTCの軟調もあり長短まちまちだが、日経連動度が低いため、反応はいずれも薄い。
ビットコインテクニカル分析
前日夜、ペナントのレジスタンスラインまで上昇後にbitFlyerのマイナス乖離2.24%まで膨らむほどの急落、その直後、チャネル下限で急反発するなど、上下のストップロスを狩り取るような動きで乱高下を見せている。
BTCFXの主要取引所の出来高を確認すると、bitMEXの大口主導の動きだった可能性が高い。
bitFlyer
BITFINEX
BitMEX
短期足で見ると、いかに常軌を逸した値動きで、逆指値が狩られていることが分かる。このような急騰・急落を伴う荒れた相場は滑るリスクもあるため、逆指値を普段より浅めに設定しておくか、そもそもスキャルピング以外は無理に触らない方が良い。
もうじき4時間雲を抜けることで、どのような動きに変わるのか注視したい。
仮想通貨ネム(XEM)が高騰
仮想通貨ネム(XEM)のブロックチェーンの普及・促進を目指す「ネム財団」は8日、新体制移行のための運営費として、2,500万XEM(1.2億円相当)の資金調達完了を発表したほか、決済処理能力を大幅に向上させる「カタパルト(Catapult)」のローンチ計画を、今月末に発表予定であることも明かしている。
カタパルトのテストネットは、現在Cowへのバージョンアップが完了し、これまでのSDK開発プロジェクトに、Python、PHPとUnityを追加するため、開発者が数名採用されたことも報告している。
同財団は昨年12月、グローバルブロックチェーン企業(EMURGO/Cardano)、Fetch.AI、NEM財団、米Ripple)の4社で、新組織「Blockchain for Europe」を結成したことも発表している。
協会の目標は、分散元帳(DLT)とブロックチェーンテクノロジーの本質と可能性について、EUおよび加盟国の関係機関で理解を深め、今後の規制がヨーロッパのイノベーションを促進することにある。
月末に向けた材料のほか、財団の再編成と直近の動きから、思惑が強まっているものと考えられる。
Lisk、ドイツのWEG銀行と協業か
仮想通貨Lisk(リスク)の上昇要因として、新たな情報が浮上した。
ドイツの地元プライベート銀行「WEG Bank AG」が、Liskプロジェクトと提携している可能性が示唆されている。
Lisk working with Weg Bank; what we know. @DerekCapo of @tokenpay informed Charlie Lee @SatoshiLite of @LTCFoundation about @LiskHQ involvement with #WEG bank. Live stream Mar 11th related to Partnership Updates. The following tweets are a transcription of what was said 1/6 pic.twitter.com/UgJxle7vmE
— LISK Highlights (@HighlightsLisk) 2019年3月14日
上記は、「LSK Highlights」というコミュニティの情報発信元が公開したもので、ライトコイン財団のCharlie Lee氏と、仮想通貨決済プラットフォームTokenPayの対談の中で言及された。
TokenPayは昨年11月、WEGとパートナーシップを締結した。対談内容によれば、TokenPayのCEOは、「WEGは現在、リスク財団と提携している」と言及した。
Lisk側は、WEGとのテストを完成したのち、ライトコイン財団はWEGの口座も開く予定としている。
LiskとWEGの間で、どのような協業が行われているかは不明だが、Lisk側が、金融機関におけるブロックチェーン利用を目論んでいる可能性はあるとされている。
LongHash提供:バブル・レシオ
Coinpostのコンテンツ・パートナーである世界的仮想通貨・ブロックチェーンデータサイト「LongHash」が、「リスク・リターン」、「バブル・レシオ」に関するチャートを公開した。
アルトコインのリスク・リターンは、以下の通りだ。
このチャートは、過去30日間における、時価総額上位アルトコインの投資効率を測る、最新の「シャープレシオ(リスクリターンレシオ)」を表している。
*シャープレシオは、投資のリスク(価格変動)の大きさに比べて、どれだけリターン(収益率)を得られるか”運用効率”の高さを示したものだ。
今週は、BAT(Basic Attention Token)が最も高いリターンを出しているが、直近好調中のBNB(バイナンスコイン)は2番手となった。
一方で、先週に続き、TRX(トロン)が最もリターン率が悪い通貨となっている。
続けて、「バブル・レシオ」は、以下のようになる。
LongHashによると、バブル・レシオとは「ビットコインの時価総額、使用アドレス数、メトカーフの法則(ネットワークのバリューを評価する基準の一つ)をもって統計したもので、図一の赤色の線画高いほど、ビットコインがバブル状態にある可能性が高いとの目安である。」
LongHashは、「今週のBTCバブル指数は約0.69で、2018年のATHから60%下落してきている。」としている。
データ提供:LongHash(@longhash_jp)
より多くのチャートを読みたい方は、こちらからLongHashの日本語公式ページへアクセスできます。
スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者13,000名を突破しました。
CoinPostのLINE@、おかげさまで順調に登録者増加中!
・各国の規制ニュースや取引所関連速報
・BTCやアルトコインの高騰・暴落情報
・相場に影響し得る注目カンファレンスなど、国内外の「重要ファンダ」をいち早く入手したい方は是非ご活用ください。QRコードでも登録可。 pic.twitter.com/7IUwECtvC0
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年10月12日
免責事項
当ページは、仮想通貨の信憑性・正確性を保証するものではありません。
掲載されている内容やリンク先、サービス等、または投資情報からの不利益や損害については、当サイトでは一切の責任を負いかねます。投資する際は、ご自身の判断の元、自己責任でお願い致します。
引用元: CoinPost
「仮想通貨全般」カテゴリーの関連記事