世界最大級の取引所バイナンス:米仮想通貨トレーディングデスクに300万ドルを出資
- バイナンス:米仮想通貨トレーディングデスクに300万ドル投資
- Binance Labsは、Koi Tradingに約3.3億円出資したことを明かした。OTC取引に山積する課題解決を目的としており、各国の規制当局や金融機関との信頼構築に期待を寄せた。
バイナンス:米OTCトレーディングデスクに出資
Binance Labsはプレスリリースにて、Koi Tradingに300万ドル(約3.3億円)出資したことを明らかにした。
Koi Tradingはサンフランシスコに拠点を置くOTC取引所で、データサイエンスや定量調査、コンプライアンス関係のコンサルティング業のアシスタントなどのサービスも提供している。
この出資に関してBinance Labs最高責任者のElla Zhang氏は以下のようにコメントしている。
Koi Tradingのミッションは、コンプライアンスを遵守して、法定通貨と仮想通貨の架け橋となること。
このビジョンは、グローバル規模で自由に価値交換が可能となるインフラ構築を手がけるバイナンスと一致する。
Koi tradingの設立者でありCEOのHao Chen氏も以下のように発言した。
Koi Tradingの経験豊かなトレーダーや営業部の社員が力を合わせ、北アメリカ、アジア、ヨーロッパの取引相手との広いネットワークを利用し、
現在OTC市場にある諸問題を解決したい。
仮想通貨市場に広まるOTC取引
規制問題や仮想通貨取引所の停止措置以降、中国ではOTC取引が普及している。
また以前コインポストでも報道したように、この動きは中国だけに止まらず、その他地域でもOTC取引は広がりを見せている。
現在中国の大半のOTC取引所では、主に中国で広く使われるチャットアプリ「WeChat」を介して利用されているものの、使いづらいなどといった声も少なくない。
また現在、事実上ほとんど規制が進んでおらず、市場操作が起こされないことは保証できないといった課題がある。
さらに、OTC市場には監視および情報共有の取り決めがなく、他の投資市場には古くから当然あるような不正摘発措置は期待できないとされている。
そういった状況がある中で、今回Binance LabsがKoi Tradingに出資した狙いは、世界的に見られるOTC取引の課題を克服し、クライアントにより良い選択肢を提供することだとしている。
Chen氏は下記のようにコメントしている。
Koi Tradingのアンチマネーロンダリング対策プログラム、幅広い米銀行との関係、中国の取引先との厚い信頼、Binance Labsからの投資などをもって、信頼性を向上させた次世代のマーケットを築きたい。
金融サービスの大手Refinitiv社:バイナンスにKYCソリューション提供へ
今週の火曜日には、バイナンスは、金融サービスを提供する大手企業Refinitivと協力関係を結び、同社から自動化されたKYC(顧客確認)ソリューションが提供されるとしている。
バイナンスのCFOのWei Zhou氏はこれにより、規制当局や金融機関との信頼の構築が期待できると説明している。
このように仮想通貨市場ではOTC取引やマネーロンダリングなど多くの課題が残る中、その健全化をバイナンスが試みるという形になっており、これが功を奏するかどうかに注目が集まる。
引用元: CoinPost
「仮想通貨全般」カテゴリーの関連記事