【クチコミ】自動売買FX&ETF徹底比較!成績・設定も公開。
最近ハマってる「自動売買」について、がっつりまとめます。
自動売買って?
自動売買は、オートトレード、シストレとも呼ばれます。
あんまり耳慣れないワードだと思うので、まずは解説!
激しくざっくりいうと「プログラムに任せて金融商品を売買して、いい感じに利益を出す仕組み」です。
通常のトレードは自分で売買の意思決定を行いますが、自動売買はその名の通り、それを自動でやってくれるわけです。
つまり「毎日相場に張り付かなくても、設定と相場がよければ放置で利益が出る」ということを意味します。
「放置でいける」というのが最大のメリットで、本業が忙しいビジネスパーソンにうってつけなわけですね!
こんな風に、画面に張り付いてデイトレードをする必要性はないのです。プログラムに任せましょう!
ローリスクな自動売買システムも。
自動売買はさまざまな商品があります。
もっともリスクが低いものだと、ロボアドバイザーの「ウェルスナビ」あたり。
こちらは積極的な売却は行わず、淡々と現物を積立投資していくスタイルです。
ごくたまに「リバランス」が発生し、手持ち資産が自動で売却されます。
ウェルスナビはレバレッジが掛けられないので、大きなリスクはありません。
その意味で、ローリスク・ローリターンの自動売買サービスといえるでしょう。
とはいえ、パフォーマンスはなかなか。放置プレーでいい感じに増えているので、毎月3〜5万円の積立を継続しています。
ウェルスナビは初心者にうってつけで、実際、イケハヤもここから資産運用の世界に飛び込みました。
「資産運用ってなにそれ美味しいの?」というレベルの人は、まずはここからどうぞ。
レバレッジを掛けるハイリスクな選択肢も。
よりハイリスクなものだと「レバレッジ」を掛ける自動売買があります。
自動売買というと、こっちがメインですね。
レバレッジ取引はハイリスク・ハイリターンなので上級者向けです。
イケハヤが利用しているのは、FXの自動売買に特化した「トラリピ」。
「あなたの暮らしを邪魔しない」とありますが、実際やってみると、放置度はかなり高いです。
トラリピは「レバレッジ」を掛けるので、小資本でも大きなお金を動かすことができます。
これ、実際のぼくの運用画面ですが、現在のレバレッジをは「1.99倍」になっていますね。
現金残高が約51万円なので、その約2倍、つまり100万円ほどの資金で運用している計算になります。
FXは「最大25倍」までレバレッジを掛けられるので、50万円の元手があれば、1,250万円分の資金で取引を行うことができます。
もちろんリスクもそれだけ大きくなるので、ハイレバレッジは基本的におすすめしません。
適切なラインは運用商品や設定によっても変わりますが、ぼくはレバレッジは最大で5倍くらいをイメージして運用しています。
リスクを数字で管理する。
自動売買は手動のトレードに比べると、リスクのコントロールがしやすいと感じています。
厳密にプログラムが運用してくれるんで、数字を冷静に見ながらリスク管理ができるんですよ。
手動だと変に欲が出て、ドカンと損失出してしまいそうですからね……。特に素人ほど。
その意味で「レバレッジを掛けるFXは怖い」と思い込んでいる人こそ、自動売買に挑戦してみるといいでしょうね。
ぼくもFXビビってましたが、やってみたら意味がわかってきましたw
「リスク管理」について肌で学ぶことで、投資の選択肢も増え、より高いリターンを狙うことができるようになります。
現物をコツコツ積み立てるのもいいですが、リスク取れるだけの余裕があるなら、リスク取った方がパフォーマンスは高まりますからね〜。
ぼくはリスクマネーけっこうあるんで、「ウェルスナビ」やインデックス投資(eMAXIS Slim)、ソーシャルレンディングでベースを固めつつ、レバレッジ掛けた投資にも力を入れてます。
実際儲かるの?成績を公開!
気になるのは「自動売買って儲かるの?」という点ですよね。
論より証拠。脚色なしで成績を公開していこうと思います!
[最終更新日:2018年6月5日]
<!–td {border: 1px solid #ccc;}br {mso-data-placement:same-cell;}–>
入金額 | 評価額 | 成績 | 運用開始日 | |
トラリピ | ¥500,000 | ¥509,421 | 101.88% | 2018/5 |
トライオートETF | ¥1,000,000 | ¥1,044,809 | 104.48% | 2018/5 |
シストレ24 | ¥200,000 | ¥189,702 | 94.85% | 2018/5 |
トライオートFX | ¥250,000 | ¥249,950 | 99.98% | 2018/6 |
iサイクル | ¥300,000 | ¥300,714 | 100.24% | 2018/6 |
ウェルスナビ | ¥1,430,000 | ¥1,551,585 | 108.50% | 2017/2 |
自動売買系は建玉が増えるまで、しばらくは赤字になる傾向があります。
含み損が出ても、焦らずのんびり運用していくのがポイントです!
たとえば今「トラリピ」で並んでいるこの含み損も、相場が戻って黒字になると、自動で決済されていきます。
もちろん、相場が戻らないと赤字のままですが……w
USD/JPYは円安に振れていくと思うので、長い目で見守ります。ちなみに、1ドル112円くらいになると、すべての建玉が黒字化し、決済される設定です。1ドル112円という円安水準は、十分現実的ですよね。
設定も公開!トラリピ編。
それぞれの設定についても公開していきます。
まずトラリピ。
こちらは「USD/JPY」に絞って「ハーフ&ハーフ」の手法で仕掛けています。
あんまり動きがなかったので、利幅1,000円の設定も追加しました。
損切り(ストップロス)のラインは「97円」「127円」で設定。よほどの相場変動がないかぎり、たぶん損切り食らうことはない……と思いたいですね。
シンプルに運用したいので、他の通貨ペアを入れる予定はありません。しばし放置!
こちらでも詳しく書いてるので、関心ある方はぜひ。
関連記事:【クチコミ】自動売買FX「トラリピ」の設定&成績を公開。
シストレ24の設定公開!
インヴァスト証券の自動売買FXも触ってます。まずは「シストレ24」から。
こちらはトラリピとは違い「ストラテジー」を選択して運用するタイプ。一流のトレーダーが設計した売買戦略をトレースすることで、利益を狙うスタイルです。
イケハヤは初心者向けらしい「TidalWave(USDCAD)」に投資中。12ヶ月の収益率は260%って……マジで!?
最初は10万円で投資したのですが、一瞬でロスカットが近いとアラートが来ましたw
追加で10万円入金し、実質レバレッジを下げました。推奨証拠金より多めに入れておくとよさそうです。
スタート直後なので、現在は含み損が出てます。細かい成績や設定は、以下の記事で公開していきます。
関連記事:【クチコミ】自動売買FX「シストレ24」の運用を開始!
トライオートFXの設定公開!
トライオートFXもやってます。こちらは「シストレ24」と同じインヴァスト証券が提供する自動売買サービス。
シストレ24との違いは、こちらがトラリピのようなレンジ追尾型の自動売買である点。
設定はこんな感じにしました。なるべくマイルドな動きになるようにしてます。
リスク度はシストレ24の方が高い感じがしますね。まったりと年率10%程度の運用実績を目指したいと思います!
トライオートETFの設定公開!
もひとつ。こちらはちょっと珍しい「ETFの自動売買」。
「シストレ24」「トライオートFX」などを提供する、インヴァスト証券の注目サービスです。
考え方はトラリピと同様で、レンジ相場を形成している際に、自動で売買をしてくれる仕組みです。
現在の設定は「ナスダック100トリプル スリーカード」のみの購入。証拠金は100万円です。
というのも、この商品がもっともリターンがいいんですよね。リスクももちろん高いので、余剰資金で買うことを強く推奨します。
ETFの自動売買は、今後地味に盛り上がっていくのでは……と見ています。取引時間が制限されるんで、放置度は自然と高くなります。
手を付けてみたい方はぜひ。インヴァスト証券は面白い商品多いのでおすすめです。
いろいろ手出ししていきます!
自動売買を始めると、朝起きるのが楽しみになるんですよね〜。毎朝成績を確認して楽しんでます。
自動売買はさまざまな商品があるジャンルなんで、今後も探求していきます。
リスクはあれど、放置プレーで運用できるのは魅力的ですからねぇ。
とはいえ、レバレッジを掛ける自動売買はハイリスク・ハイリターン。
まずはインデックス投資やロボアドバイザーでベースを固めてからにしましょう。初心者の方は、以下の記事をどうぞ!
関連記事:【初心者向け】100万円から始めよう。20代〜30代からの資産運用。
&amp;amp;amp;lt;!–td {border: 1px solid #ccc;}br {mso-data-placement:same-cell;}–&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;!–td {border: 1px solid #ccc;}br {mso-data-placement:same-cell;}–&amp;amp;amp;gt;&amp;lt;!–td {border: 1px solid #ccc;}br {mso-data-placement:same-cell;}–&amp;gt;
引用元: まだ仮想通貨持ってないの?
「仮想通貨全般」カテゴリーの関連記事