米国債のベアスティープニングでBTC上昇 連日史上最高値を更新
22日のビットコイン(BTC)円は1575万8011円から取引が始まった。前日にドル建てBTC価格が史上最高値を更新した他、米国の現物ビットコインETFに6億ドル超の資金流入があったことで、東京時間は買い優勢となり、一時1600万円を回復した。その後は上げ幅を縮小するも、トランプ減税が下院で可決され海外時間に米30年債利回りが上昇し、ベアスティープニングが進行すると、米国時間序盤に再び1600万円を回復した。一方、直後にはウォラーFRB理事が利下げ再開の可能性に言及したことで、米金利は低下。BTCにとってはこれも支援材料となり、1610万円周辺まで上値を伸ばした。ただ、ドル建てで11万2000ドルとなる同水準で上げ渋り、終値は1607万6913円となった。
引用元: ビットコインニュース
「ビットコイン」カテゴリーの関連記事