BTCは弱含みに推移するも11.2万ドル台を維持 材料待ちで方向感欠くか
23日のビットコイン(BTC)円は1670万4926円から取引が始まった。週明けのイーサリアム(ETH)のクジラによるETH売却に伴って、BTCは1700万円を下抜けすると、この日も売り優勢で取引が始まり、一時1650万円周辺まで水準を下げた。一方、売り一巡後には反発し、海外勢参入後には1675万円近辺まで戻し、その後は米国時間序盤まで小動きが続いた。しかし、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長がロードアイランド州で行われた講演で、物価上昇リスクと雇用下振れリスクを引き合いに「リスクのない道は存在しない」と発言したほか、トランプ関税の影響が今後も持続する可能性に留意するべきと、今後の政策運営に慎重さを含ませたことで、BTCは再度1650万円まで下落。終値は1658万1円となった。
引用元: ビットコインニュース
「ビットコイン」カテゴリーの関連記事