BTC続伸で大陽線を記録 下降トレンド反転か
22日のビットコイン(BTC)円は1236万4636円から取引が始まった。東京時間のこの日の相場は前日に続き買い優勢となり、一時は1250万円を回復したが、ドル円相場が続落したことで、円建てBTC相場の上値を圧迫した。一方、米国時間に差し掛かると、ベッセント米財務長官が米中貿易摩擦は緩和されるとの見通しを示したことで、リスク回避ムードが逆転し、BTCは1300万円を目掛け上昇。また、今朝方にはラトニック米商務長官の二人の息子が指揮をとるキャンター・フィッツジェラルドが、ソフトバンク、ビットフィネックス、テザーとパートナーシップを組み、ビットコイン投資会社「21キャピタル」の設立に向けて動いているとFTが報道し、相場は1300万円の上抜けに成功。終値は3月7日ぶりの水準となる1332万6693円となった。
引用元: ビットコインニュース
「ビットコイン」カテゴリーの関連記事