#脱社畜サロン を宗教にしたいと思っている話。
むしろ、どんどん宗教に近づけたいと思っているくらいです。宗教というコミュニティはすごいですからねぇ……。 https://t.co/4BiNzDklxG
— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) 2018年11月15日
「脱社畜教」の教義は、
・アウトプットしろ
・サクッと起業しろ
・サクッと売却しろというところかな?
「ランチ食べるな」「筋トレしろ」「立って仕事しろ」とかも面白いかも。
これもサロン内で募集しますかね……w— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) 2018年11月15日
昔の宗教は「来世の幸福」を得るための活動が中心的だったわけですが、今はもっと現世的なんですよね。各種のスピリチュアルはいい例。
オンラインサロンは現世利益を高速に最大化するための、現代的宗教といってもいいかもね。宗教から学ぶものはめっちゃ多いです。— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) 2018年11月15日
脱社畜教の教祖は、イケハヤと正田さんのツートップ形式。
ぼくら教祖のサロン投稿は経典。
経典を読み行動することが修行。
勉強会はさしずめ教団の集会か。
そういう宗教だと考えると面白いですね。良き教えを伝えられるようがんばります。https://t.co/BvBoC5q0I6— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) 2018年11月15日
オンラインサロンという形態が日本だけで流行っているのは、日本では宗教コミュニティがないことが理由なんじゃないかな〜とか思っている。
コミュニティに所属したい欲求を、実は日本人はもてあましている説。会社・学校以外のコミュニティに所属するのって、日本人にとって新鮮なんですよね。— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) November 16, 2018
日本人の宗教アレルギーは考えものですが、別に宗教って怪しいものでも危険なものでもないですからねぇ。
人間が人間たる理由は、宗教にあるといっても過言ではないでしょう。
コミュニティを回していく仕組みとして、宗教はめちゃくちゃよくできてます。
たとえば、
- 共通の師がいる
- 共通のルールがある
- 共通のことばがある
- 共通の習慣がある
- 共通の場がある
なんて感じでしょうかね?
宗教を分析すると、まじめにオンラインサロン経営のヒントが得られます。もっと勉強しないとな……。
もっともかんたんで効率的なのは、サロンオーナーが圧倒的なカリスマになることだったりします。
が、それはサロンオーナーの努力が必要なわけですねw
イケハヤはまだまだカリスマには程遠いので、正田さんの手を借りながらがんばります!
というわけで、新時代のコミュニティ「脱社畜サロン」へようこそ!1,100人以上が集まる巨大な空間です。
引用元: まだ仮想通貨持ってないの?
「仮想通貨全般」カテゴリーの関連記事